時事ニュース

石川県能登半島で記録的豪雨、住宅流出や死者増加

豪雨による被害と遺体発見

全国の皆さん、こんにちは。

news every.です。

まずはトップニュースです。

石川県能登半島を襲った記録的な豪雨で、住宅4棟が流された輪島市久手川町で高齢とみられる女性の遺体が見つかりました。

住宅4棟が流された輪島市久手川町では、これまでに男性1人が亡くなった他、井角祐子、前川政二さん、中学3年生の喜三翼音さんの3人の安否が分からなくなっています。

今日も朝早くから自衛隊、警察、消防による捜索が続いていましたが午前9時すぎ、1メートルほどの深さの土砂の中から女性の遺体が見つかりました。

警察によりますと女性は高齢とみられるということです。

豪雨による死者は9人になりました。

行方不明者と地元の声

安否や行方が分からない人は輪島市で1人増えて7人となり、現在も懸命の捜索が続いています。

地震からの復興は決して進んでいるとは言えない中で襲ってきた今回の大雨。

地元の方々にお話を伺いますと、さすがに心が折れたという声も聞こえてきます。

関連記事

  1. トピックの分割方法
  2. 日本被団協がノーベル平和賞を受賞、バイデン大統領も祝意を表明。
  3. 石破総理が東南アジアを訪問し、安全保障を強化
  4. 東芝の人員削減計画と経営計画
  5. 能登地方の豪雨災害から1か月、祈りを捧げる地域の人々
  6. 裁判における陪審員の行動とその影響
  7. ウクライナ東部での取材チームのホテル攻撃と安全アドバイザー死亡
  8. 公益通報者保護法の議論

ピックアップ記事

PAGE TOP