時事ニュース

デジタル払いが開始、キャッシュレス化の進展とメリット・課題。

スマホ決済アプリを使った賃金のデジタル払い

スマホ決済アプリを使った賃金のいわゆるデジタル払いが始まりました。

これはどういう話かといいますと、キャッシュレス化が進む中で、去年、スマホ決済アプリを使った賃金のデジタル払いが解禁されました。

そして、厚生労働省は先月、ソフトバンクグループ傘下の決済大手、PayPayを初めての事業者として指定し、きのうからグループ会社の希望者を対象に、今月分の給与からデジタル払いを始めたものです。

従業員の決済アプリのアカウントには、給与のうち従業員が事前に設定した額が、デジタルで支払われていました。

スマホ決済のメリットと課題

スマホ決済の利用者であれば、この銀行口座から引き出すなどしなくても、そのまま買い物などに利用できる点がメリットとしてあります。

一方、課題としては、通信障害やアプリに不具合が起きて、利用できなくなるおそれがあります。

また、デジタル払いの事業者にとっては、破綻した場合に備えて、給与を受け取る人への救済策を準備していく必要があるということです。

関連記事

  1. トランプ前大統領への暗殺未遂事件
  2. 兵庫県斎藤知事に対する不信任決議案提出方針と続投意思
  3. ウクライナの軍事施設への攻撃
  4. カマラ・ハリス大統領選挙に関連する議論
  5. 衆議院東京15区補欠選挙での選挙妨害
  6. 兵庫県で小学2年の女の子が殺害され、容疑者が逮捕され捜索が行われ…
  7. 大阪北部地震から6年の追悼行事
  8. 静岡市で工事現場の足場が崩れ、一部が道路に散乱する被害が発生した…

ピックアップ記事

PAGE TOP