時事ニュース

証拠に関する争点は血液の跡とその評価である。

衣類に残された血液の跡

今回の裁判の争点は、証拠の1つになった5点の衣類に残っていた血液の跡の評価です。

これは袴田さんが働いていたみそ工場のタンクから、みそに漬かった状態で見つかったもので、袴田さんが犯行当時に着ていたとされていて、有罪の決め手になりました。

証拠のねつ造疑惑と検察の主張

一方で検察は1年余りみそに入れても赤みが残る可能性があるとしていて、今回の裁判でも最大の争点となっています。

再審の開始を決めた東京高等裁判所は、この証拠について捜査機関による証拠のねつ造とまで言及していました。

関連記事

  1. ロシアが北朝鮮軍を軍事パレードに初めて参加させることを発表
  2. 成人の日に千葉県でミッキーとミニーが参加した式典が開催され、およ…
  3. 岸田総理とユン大統領の日韓協力会談
  4. 全国戦没者追悼式と遺族の高齢化
  5. 法廷での対話と裁判の進行
  6. 卓球教室の経営者がわいせつ罪で実刑判決
  7. パティ・デイビス暗殺未遂事件
  8. 数年に一度の大寒波が到来し、北海道で記録的な大雪。

ピックアップ記事

PAGE TOP