時事ニュース

オーストラリアで日本人4人が大量のたばこを密輸しようとした事件が摘発される。

日本人密輸団、ブリスベンで摘発

オーストラリアでは、たばこへの増税で代表的な銘柄が1箱、日本円でおよそ5000円になっていますが、今月、日本人4人が大量に密輸しようとしたとして、摘発されていたことが分かりました。

オーストラリア東部ブリスベンの空港の税関です。

スーツケースの中に大量のたばこが隠されていたということです。

今月7日、日本人4人が、14万本余りのたばこを申告せずに持ち込もうとしたとして、国境警備当局に摘発されていたことが、関係者への取材で分かりました。

増税と密輸の現状

オーストラリア政府は喫煙者を減らそうとたばこへの増税を行っていて、代表的な銘柄のたばこは、1箱25本入りが日本円でおよそ5000円になっていて、この10年で2倍以上になっています。

今年7月以降に摘発された日本人は24人で、このうち1人は、報酬をもらうはずだったと述べたということです。

関連記事

  1. 大船渡市の山林火災、延焼の新たな確認なし。
  2. アフリカの港湾拡張と投資
  3. ロシア哨戒機2機が日本列島周辺を飛行
  4. アウシュビッツ強制収容所解放から80年の追悼式典が行われ、生存者…
  5. ウクライナに対するアメリカの支援
  6. トランプ暗殺未遂事件からの生還
  7. 日本製鉄のUSスチール買収計画に関するトランプ大統領の発言
  8. 田中将大投手が東京ドームで初登板し無失点のピッチングを披露した。…

ピックアップ記事

PAGE TOP