時事ニュース

イギリスが石炭火力発電所を全て廃止、G7で初の試み。

イギリス最後の石炭火力発電所の運転停止

イギリスで唯一稼働していた石炭火力発電所が運転を停止しました。

石炭火力がすべて廃止となったのは、G7・主要7か国では初めてです。

私の後ろに見えます冷却塔が地域のシンボルだったというイギリス最後の石炭火力発電所。

この発電所はきのう、運転を終えたということです。

イギリス中部ノッティンガムシャー州にあるラトクリフ・オン・ソア発電所は、国内で唯一稼働していた石炭火力発電所でした。

1日には式典が開かれました。

142年の歴史に幕を下ろした石炭火力発電

産業革命が起こったイギリス。

最初の石炭火力発電所は、1882年に設けられ、産業のエネルギー需要を支える重要な役割を担ってきました。

1990年代以降になると、イギリス政府は、比較的環境負荷の少ないガス火力や再生可能エネルギーによる発電の導入を積極的に進め、石炭火力発電は30日の運転停止で、142年の歴史に幕を下ろしました。

石炭火力がすべて廃止となったのはG7では初めてで、化石燃料からの脱却を強く印象づける形となりました。

関連記事

  1. 事故機と同型機の緊急調査が開始、フライトレコーダーの解析に時間が…
  2. ペガサススパイウェアの使用
  3. テレビニュース: CNNj
  4. 大谷翔平選手に関連した銀行詐欺事件、被告が司法取引に合意
  5. 近畿大学の教職員らが理事長の辞任を要求
  6. 福島第一原発2号機で燃料デブリの試験的な取り出し作業再開
  7. 長谷部誠選手の引退会見
  8. 合意における’念頭に置く’という表現の意…

ピックアップ記事

PAGE TOP