時事ニュース

NATO事務総長、ウクライナへの支援強化を強調。

NATO事務総長のウクライナ訪問

NATO・北大西洋条約機構のルッテ事務総長は、就任後、初めてロシアによる軍事侵攻が続くウクライナを訪れ、ウクライナへの支援がNATOの優先課題だと強調しました。

今月1日に、NATOの新しい事務総長に就任したルッテ氏は3日、ウクライナを訪れました。

ゼレンスキー大統領の要請と国際支援協議

ゼレンスキー大統領は、ルッテ氏の訪問に謝意を示すとともに、より射程の長い兵器をロシア領内への攻撃で使う許可を求めました。

今月12日には、欧米などの国々がウクライナ支援を協議する首脳級の会合がドイツで開かれる予定で、ゼレンスキー大統領は、ロシアの侵攻を終わらせるために作成したとする勝利計画について各国と協議し、具体的な支援につなげたい考えです。

関連記事

  1. 経済
  2. アフリカのロジスティクスの重要性と発展
  3. NTTの電報サービス終了議論
  4. 年末年始の海外出国ラッシュは過去最多の見込み。
  5. 中村哲医師の死から5年、アフガニスタンでの遺志継承の活動が続く。…
  6. 経済
  7. 伊豆諸島と小笠原諸島で地震による津波注意報が解除され、海面変動に…
  8. フォルクスワーゲンのドイツ国内工場閉鎖の検討

ピックアップ記事

PAGE TOP