時事ニュース

消防団員に救助技術を学ばせる訓練が熊本県で行われる。

消防団員に救助技術を学ぶ訓練の実施

能登半島地震で警察や消防などの到着に時間がかかったことなどを受けて、地元の消防団員に救助の技術を学んでもらおうと、熊本県菊陽町で倒壊した家屋の状況を再現できる大型の装置を使った初めての訓練が行われました。

地域の防災力強化の取り組み

ことしの1月の能登半島地震で警察や消防の到着に時間がかかり、地元の消防団が救助活動に当たったケースも多かったことなどから、消防団など地域の防災力を強化する取り組みが全国で進められています。

関連記事

  1. 中国とメコン川流域5か国の外相会議
  2. 韓国のユン大統領の支持率が過去最低に
  3. 羽生結弦さんが宮城県で鎮魂の舞を披露し、東日本大震災から14年を…
  4. 小泉進次郎氏の支持基盤の変化と失速の理由
  5. ゴルフを通じた国際交流とチームワーク
  6. 北朝鮮が軍の記念日に忠誠呼びかけ、軍事行動の可能性も示唆
  7. FRBによる金融政策調整と利下げの見込み
  8. 法務大臣として入閣が内定している牧原氏

ピックアップ記事

PAGE TOP