時事ニュース

アメリカ大統領選挙におけるアラブ系住民の影響

アラブ系コミュニティーの緊張と民主党政権への不満

イスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘開始から1年に合わせ、アメリカでは大統領選挙を戦う二人の候補がそれぞれイスラエル支持の姿勢を改めて示しました。

中西部ミシガン州ディアボーンにある北米最大のイスラム教寺院では、住民の半数以上を占める全米屈指のアラブ系コミュニティーが緊張に包まれています。

ガザなどで多くの死者が出る中、イスラエル支援の姿勢を変えない民主党政権への怒りが沸いています。

アラブ系有権者の票が選挙結果を左右する可能性

前回の選挙でミシガン州を制したバイデン氏とトランプ氏の差は15万票。

アラブ系の有権者は20万人以上いるとされ、今回の選挙においてその票が勝敗を左右する可能性が高まっています。

最新の世論調査でミシガン州でのハリス氏のリードはわずか0.7ポイントであり、アラブ系の支持を得ることができるかが鍵となります。

関連記事

  1. カマラ・ハリスの政治的立場
  2. 国民民主党の提案する103万円の壁引き上げに対する懸念と議論
  3. ホワイトハウスがバイデン大統領の発言の趣旨を説明する対応を迫られ…
  4. 急速な円高による市場介入と日経平均株価の下落
  5. エネルギー政策と原子力発電
  6. 北朝鮮の衛星ロケット打ち上げ計画とそれに対する日米韓三か国の共同…
  7. 09:00:01 JSTの時間
  8. パリオリンピックのメダリスト帰国記者会見

ピックアップ記事

PAGE TOP