時事ニュース

日本の8月の経常収支が過去最大の黒字に

8月の経常収支の概要と黒字の要因

海外との貿易や投資で日本がどれだけ稼いだかを示す8月の経常収支は、3兆8000億円あまりの黒字となりました。

単月として過去最大の黒字幅です。

財務省が発表した8月の国際収支によりますと、経常収支は3兆8036億円の黒字でした。

去年の同じ月から1兆5000億円あまり黒字幅が拡大しています。

円安などを背景に海外の子会社からの配当が増えたことが主な要因で、

第一次所得収支と貿易収支の動向

こうした配当や海外資産の利子などを含む第一次所得収支は4兆7006億円の黒字でした。

また貿易収支が去年の同じ月から3700億円あまり赤字幅を縮小したほか、サービス収支もインバウンドの増加を背景に1970億円赤字幅を縮小。

経常収支全体の黒字は19か月連続で、単月として過去最大の黒字幅でした。

関連記事

  1. パリオリンピックでのパレスチナ選手の活躍
  2. アメリカでの缶チューハイ市場
  3. 能登半島地震での個人の体験と復興に向けた活動
  4. トランプのギャグオーダー解除
  5. 文面の内容について
  6. 労働党の安全な地位
  7. 幾田りらさんとあのさんがアニメ映画で声優に挑戦
  8. 自動車業界の電動化進展に対抗するための統合。

ピックアップ記事

PAGE TOP