時事ニュース

検察の控訴を見送り、再審制度の改善求める声。

袴田巌さんの無罪判決の背景

一度、死刑が確定した袴田巌さんの無罪が、事件から半世紀以上の時を経て、確定することになりました。

静岡県で一家4人が殺害された事件の再審・やり直しの裁判で、袴田さんに無罪を言い渡した判決について、検察トップの検事総長が、控訴しないことを明らかにしました。

これにより、一度死刑が確定した袴田さんの無罪が確定することになりました。

最高検察庁の畝本直美検事総長は談話を発表し、静岡地裁の無罪判決について、判決は多くの問題を含む到底、承服できないものであり、控訴して上級審の判断を仰ぐべき内容と思われるとした一方で、袴田さんが結果として相当な長期間にわたり、法的地位が不安定な状況に置かれてきたことにも思いを致し、熟慮を重ねた結果、検察が控訴するのは相当ではないとの判断に至ったとしています。

再審制度の課題と法改正の必要性

これほどの長い時間を要する再審制度。

証拠開示などの具体的なルールが定められていないことから長期化につながっているとして、法律の改正を求める動きが出ています。

また、袴田さんの弁護団は、47年7か月にわたって不当に身柄を拘束されたとして、国に刑事補償を請求することにしています。

このような背景から、再審制度の改善を求める声が高まっている状況です。

関連記事

  1. 国際関係
  2. 台湾問題と中国軍の動向
  3. 京都市のビル火災
  4. セブン&アイ・ホールディングスがグループ再編計画を発表
  5. 宝塚音楽学校の入学式と中西達也校長の発言
  6. セブン&アイ・ホールディングスの再生可能エネルギー事業
  7. Comments about transgender indiv…
  8. 大阪IR事業者による解除権放棄

ピックアップ記事

PAGE TOP