時事ニュース

憲法審査会での議論の壁

憲法審査会での議論の停滞

憲法改正は、衆参の今、憲法審査会で議論をされていますが、ぎりぎりのところに来ると進みません。

総理も憲法審査会の委員であった。

私も当選以来、一貫して憲法審査会のメンバーです。

これなぜか、はっきりしています。

これは通常国会始まって、予算の審議がされ、そのあと重要法案の議論が始まる。

その間が、一切、突っ込んだ議論というのは審査会で行われません。

総理の意気込みと今後の展望

総理がやれと、何をおいてもやれと、予算の審査が止まってもやれと、そして重要法案の議論を止めてでもやれというその意気込みがないとできません。

ですから、総理も任期中に必ず発議をするとおっしゃってるわけですから、最後に私が申し上げたことを踏まえた、意気込みをおっしゃっていただきたいと思います。

関連記事

  1. 広島県尾道市での車による衝突事件
  2. 国公立大学の2次試験の志願者数が昨年より増加。
  3. パリオリンピック: フェンシングで加納虹輝が金メダル
  4. ジャッキー・チェンの過去のアクションと最新作
  5. イスラエルとハマス間の停戦交渉へのアメリカの関与
  6. 三菱UFJ銀行の元行員による貸金庫窃盗事件と手口の詳細。
  7. 選挙と政治的な議論
  8. パリオリンピックに向けたサイバーセキュリティの懸念

ピックアップ記事

PAGE TOP