時事ニュース

憲法審査会での議論の壁

憲法審査会での議論の停滞

憲法改正は、衆参の今、憲法審査会で議論をされていますが、ぎりぎりのところに来ると進みません。

総理も憲法審査会の委員であった。

私も当選以来、一貫して憲法審査会のメンバーです。

これなぜか、はっきりしています。

これは通常国会始まって、予算の審議がされ、そのあと重要法案の議論が始まる。

その間が、一切、突っ込んだ議論というのは審査会で行われません。

総理の意気込みと今後の展望

総理がやれと、何をおいてもやれと、予算の審査が止まってもやれと、そして重要法案の議論を止めてでもやれというその意気込みがないとできません。

ですから、総理も任期中に必ず発議をするとおっしゃってるわけですから、最後に私が申し上げたことを踏まえた、意気込みをおっしゃっていただきたいと思います。

関連記事

  1. 自民、公明両党が来年度の税制改正大綱を決定。
  2. ベネズエラの野党候補がスペインに亡命
  3. 田中熙巳さんが授賞式前にNHKのインタビューで被爆者の思いを伝え…
  4. 小林製薬の取締役会議長の交代とガバナンス強化
  5. 派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正
  6. コーポレート・ガバナンスコードの重要性
  7. ミューラルタウンコノハナプロジェクトで16カ国のアーティストによ…
  8. 政府が闇バイトによる犯罪への対策として、仮装身分捜査を計画。

ピックアップ記事

PAGE TOP