時事ニュース

北海道の養鶏場で鳥インフルエンザウイルスが検出され、約1万9000羽のニワトリが殺処分されることになった。

鳥インフルエンザウイルスの検出と影響

北海道厚真町の養鶏場で死んだニワトリから鳥インフルエンザウイルスが検出され、北海道は食肉用のニワトリおよそ1万9000羽の殺処分を始めました。

今シーズン、養鶏場で鳥インフルエンザの感染が確認されたのは全国で初めてだということです。

北海道によりますと、きのう厚真町の養鶏場で複数のニワトリが死んでいるのが見つかり、遺伝子検査の結果、高病原性のH5型の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。

北海道の緊急対策と殺処分の実施

これを受けて北海道はきょう、緊急の対策本部会議を開き、この養鶏場で飼育されている食肉用のニワトリおよそ1万9000羽について殺処分する方針を決め、午前中から処分を始めました。

あすまでに処分を終えたうえで鶏舎の消毒作業などを進めることにしています。

関連記事

  1. 国道246号の巡回情報と降雪による通行止めの可能性
  2. 京都に住む全盲の男性が触れることで旅を楽しむ方法を伝える取り組み…
  3. 相葉雅紀の大家族特別番組出演と理想の父親像
  4. トランプ前大統領の暗殺未遂事件
  5. 特定の内容の除外
  6. 開会式の特別な演出と予測
  7. 日本被団協の代表が核兵器廃絶を求め、ノーベル平和賞受賞後に意見を…
  8. イスラエルと米国の関係

ピックアップ記事

PAGE TOP