時事ニュース

北海道の養鶏場で鳥インフルエンザウイルスが検出され、約1万9000羽のニワトリが殺処分されることになった。

鳥インフルエンザウイルスの検出と影響

北海道厚真町の養鶏場で死んだニワトリから鳥インフルエンザウイルスが検出され、北海道は食肉用のニワトリおよそ1万9000羽の殺処分を始めました。

今シーズン、養鶏場で鳥インフルエンザの感染が確認されたのは全国で初めてだということです。

北海道によりますと、きのう厚真町の養鶏場で複数のニワトリが死んでいるのが見つかり、遺伝子検査の結果、高病原性のH5型の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。

北海道の緊急対策と殺処分の実施

これを受けて北海道はきょう、緊急の対策本部会議を開き、この養鶏場で飼育されている食肉用のニワトリおよそ1万9000羽について殺処分する方針を決め、午前中から処分を始めました。

あすまでに処分を終えたうえで鶏舎の消毒作業などを進めることにしています。

関連記事

  1. アメリカ大統領選挙の討論会
  2. イスラエル軍がハマス指導者を殺害したと発表
  3. 年末恒例の今年の漢字に「金」が選ばれ、多くの金メダリストの誕生が…
  4. フィンランド首相がウクライナ支援の重要性を強調
  5. 石破元幹事長が自民党総裁選への出馬を表明
  6. アメリカ大統領選挙でのバイデン大統領撤退圧力
  7. 経済問題:賃金上昇と物価高騰
  8. 被爆樹木の保護活動と現在の状態

ピックアップ記事

PAGE TOP