時事ニュース

中国・深セン市での日本人学校児童の死亡事件の進展

事件発生から1か月、学校は登校再開へ

中国・深セン市で日本人学校の男子児童が登校中に襲われ死亡した事件からきょうで1か月です。

中国側は司法手続きが進んだ段階で事件について説明する意向を示しました。

先月18日、中国南部の広東省深セン市で日本人学校に通う男子児童が、登校中に男に刃物で襲われ死亡しました。

学校は事件後オンラインで授業を行っていましたが、警備を強化し全員の送迎バスでの通学が可能となり、今週から登校が再開されています。

日本政府が動機の説明を求める

日本政府は動機などを背景を明らかにするよう求めていますが、中国側は司法手続きが進んだ段階で事件について説明する意向を示しているということです。

関連記事

  1. 軍曹くんを飼っている話とその行動
  2. カタールでのアドベンチャースポーツや挑戦
  3. 大阪で開かれた15歳以下のそろばん日本一決定戦
  4. 南海トラフ地震臨時情報: 防災対応の呼びかけが終了予定
  5. ロシア外務省が日本センターの運営停止を通知、友好関係が危ぶまれる…
  6. 衆議院東京15区補欠選挙でのつばさの党による他候補者の選挙活動妨…
  7. 東京の猛暑と熱中症警戒アラート
  8. 衆議院で与党が過半数を割り込み、特別国会が11日に召集され、与野…

ピックアップ記事

PAGE TOP