時事ニュース

日本の新たな宇宙飛行士が認定、月面探査の可能性がある。

新たな宇宙飛行士の誕生

おはようございます。

NHKの川口と申します。

新たに宇宙飛行士に認定された、米田あゆさんと諏訪理さん。

4127人が挑んだ14年ぶりの選抜試験に去年、合格し、今週、正式に宇宙飛行士になりました。

およそ1年半にわたる基礎訓練に臨んだ2人は、低酸素の状態で計算問題や無重力に近い環境での体のコントロール、それに地球への帰還の際、宇宙船が不時着したことを想定したサバイバル訓練。

また、月や惑星で探査することを想定し、山で岩石の採取や地質の観察など、現地の状況を詳しく調べる訓練も受けてきました。

月探査に向けた国際的な取り組み

国際的な月探査計画、アルテミス計画では、アポロ計画以来、およそ半世紀ぶりに、月に宇宙飛行士を送り込むことを目指していて、日本人宇宙飛行士が月面に降り立つことになっています。

関連記事

  1. トピックの簡潔さと明瞭さの重要性
  2. トピックの特徴
  3. 全米オープン選手権での松山英樹選手の活躍
  4. トピックの条件
  5. 斎藤佑樹の大逆転家族
  6. ガザ地区の学校への空爆で多くの死傷者
  7. 岩手県大船渡市の山林火災が拡大、降雨が消火に寄与することが期待さ…
  8. 裁判員制度における精神鑑定医の不足問題

ピックアップ記事

PAGE TOP