時事ニュース

厚生労働省の調査で、全国の企業の91.2%が賃金を引き上げたまたは引き上げる予定。

企業の賃上げの状況

全国の企業のうち、ことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした割合は 91.2%で現在の形で調査を始めた 1999年以降で最も高くなったことが 厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は全国の従業員 100人以上の企業を対象に毎年賃上げの状況を調べていてことしは対象の49%にあたる 1783社が回答しました。

平均賃金の変動と労働組合の影響

また1人当たりの平均賃金は月額1万1961円、率にすると4.1%の上昇となり額、率ともにこちらも1999年以降で最も高くなりました。

この1人当たりの平均賃金は労働組合がある企業では月額1万3668円、率にして4.5% 引き上げられるのに対して労働組合がない企業では月額1万170円、率にして3.6%の上昇に とどまりました。

関連記事

  1. トピック数の制限
  2. トランプ大統領がガザ住民の移住を提案、国連関係への資金提供停止
  3. カンボジアで保護された日本人の男12人が特殊詐欺容疑で逮捕
  4. 兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑に関する百条委員会の証人尋問。
  5. モバイルアクセサリー市場
  6. 米国大統領選挙と民主党全国大会
  7. 三枝さんの体験とヘルプカードの利用
  8. ドイツのピストリウス国防相が日本との安全保障協力を強化

ピックアップ記事

PAGE TOP