時事ニュース

厚生労働省の調査で、全国の企業の91.2%が賃金を引き上げたまたは引き上げる予定。

企業の賃上げの状況

全国の企業のうち、ことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした割合は 91.2%で現在の形で調査を始めた 1999年以降で最も高くなったことが 厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は全国の従業員 100人以上の企業を対象に毎年賃上げの状況を調べていてことしは対象の49%にあたる 1783社が回答しました。

平均賃金の変動と労働組合の影響

また1人当たりの平均賃金は月額1万1961円、率にすると4.1%の上昇となり額、率ともにこちらも1999年以降で最も高くなりました。

この1人当たりの平均賃金は労働組合がある企業では月額1万3668円、率にして4.5% 引き上げられるのに対して労働組合がない企業では月額1万170円、率にして3.6%の上昇に とどまりました。

関連記事

  1. グローバルな経済と政治
  2. 高級腕時計の価格高騰とそれによる盗難の増加
  3. イラク南部の民兵組織基地で爆発が発生
  4. 経済動向
  5. 疫病対策とワクチン接種
  6. さいたま市の高校生による運転事故で助手席の生徒が死亡。
  7. 酒田市の人気のご当地ラーメン店
  8. テネシー州での事件および地方裁判所の判決

ピックアップ記事

PAGE TOP