時事ニュース

東京電力が福島第一原発2号機の核燃料デブリ取り出し作業で進展。

核燃料デブリ取り出し作業の進展

東京電力はきょう、福島第一原子力発電所2号機で行われている核燃料デブリの試験的な取り出し作業で格納容器の中に入れた装置で核燃料デブリをつかんだと発表しました。

核燃料デブリの取り出しは廃炉最大の難関とされていて、今後の作業で取り出しが実現すれば原発事故後、初めてとなります。

特別国会における野党勢力の協議

特別国会で行われる総理大臣指名選挙を巡り、立憲民主党の野田代表と日本維新の会の馬場代表が会談しました。

野田代表が野党勢力を結集させたいとして自身への投票を求めたのに対し、馬場代表は持ち帰って検討する考えを伝え、引き続き協議することになりました。

関連記事

  1. 東京・江戸川区の小学校教諭が女子高校生宅に侵入
  2. 京都の九条ねぎ盗難事件
  3. 愛知県の井俣憲治町長、ハラスメントで辞職表明
  4. 栃木県那須町の夫婦殺害事件で長女が逮捕される
  5. 自民党総裁選: 小林鷹之前経済安保担当大臣が出馬会見を予定
  6. サマージャンボ宝くじ販売開始、1等前後賞合わせて7億円
  7. アメリカ国防総省が三沢基地に最新鋭の戦闘機F35を配備する方針
  8. 海上保安庁がヘリコプターで救助活動を行っている。

ピックアップ記事

PAGE TOP