時事ニュース

東京高裁が同性婚を認めない民法の規定は憲法違反と判断。

東京高等裁判所の憲法違反判断

同性のカップルに結婚が認められないのは憲法に違反するとし、全国で起こされている集団訴訟で、東京高等裁判所はきょう、憲法に違反するという判断を示しました。

2審では、いずれも憲法違反の判断。

専門家は、今後の裁判の流れに影響を与えるとしています。

戸籍上の同性のカップルなどが、同性どうしの結婚を認めない民法などの規定は憲法に違反するとし、国に賠償を求めた裁判。

きょうの2審の判決で、東京高等裁判所の谷口園恵裁判長は、同性間でも配偶者として法的な関係を作ることは、充実した社会生活を送る基盤となるもので、男女間と同様に十分に尊重すべきだと述べました。

賠償請求の退けと専門家の意義指摘

また、国に賠償を求める訴えは、最高裁判所の統一判断が出ていないことなどを理由に退けました。

2審では、いずれも憲法違反だと判断されたことについて、専門家は、その意義をこう指摘しています。

関連記事

  1. 兵庫県知事のパワハラ疑惑と辞職要求
  2. トピックを簡潔に分割する必要がある
  3. 道央自動車道のバス火災
  4. 近畿大学の教職員らが理事長の辞任を要求
  5. 母の日に関連するイベントと活動
  6. 兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が再選
  7. 韓国の独立書店の増加と国の支援政策
  8. Alien Tapeの広告

ピックアップ記事

PAGE TOP