時事ニュース

損害保険会社のカルテル問題と公正取引委員会の措置

保険業界におけるカルテル認定

公正取引委員会は、複数の企業や自治体向けの保険料についてカルテルや談合を行っていたと認定し、損害保険会社4社などに排除措置命令と合わせて20億円以上の課徴金納付命令を出しました。

今日、損保大手の三井住友海上、損保ジャパン あいおいニッセイ同和損保、東京海上日動と損保代理店の共立の5社に排除措置命令が出されることとなりました。

異例の事態と公正取引委員会の見解

公正取引委員会は、石油元売りのコスモ石油や東京都、仙台国際空港など9つの団体に提示する保険についてカルテルを結び、事前に保険料を調整していたり入札談合を結んでいたと認定しました。

公正取引委員会は、損保大手による保険料の事前調整が行われていたことが極めて異例な事態であるとしています。

関連記事

  1. ガザ地区でのイスラエル軍の空爆とハマスとの交渉
  2. ME: Iグループのデビューと地球にいいことへの取り組み
  3. 女川原子力発電所2号機が機器トラブルで停止
  4. トランプ氏は就任式でバイデン政権の行政命令を取り消す大統領令に署…
  5. ウクライナからの防空システムの追加支援要請とロシアによる滑空爆弾…
  6. 子どもを性暴力から守る日本版DBS法案の審議
  7. 大谷翔平選手が4年連続30号ホームラン達成
  8. 南海電鉄の踏切で列車とトラックが衝突

ピックアップ記事

PAGE TOP