時事ニュース

アップルの決算発表、利益36%減少

アップルの売上は前年同期比で6%増加

アメリカのIT大手、アップルのことし9月までの3か月間の決算はヨーロッパ司法裁判所による追徴課税の判決を受けて必要な費用を計上したことから、前の年の同じ時期と比べて最終的な利益が36%減少しました。

アップルが31日に発表した決算では、中国を除いてスマートフォンの販売が伸びたことなどから売り上げは前の年の同じ時期から6%増えて949億3000万ドル、日本円でおよそ14兆4000億円となりました。

利益が36%減少、追徴課税が影響

一方、最終的な利益は前の年と比べて36%減って147億3600万ドル、日本円でおよそ2兆2000億円でした。

これはアップルがアイルランド政府から受けてきた税の優遇についてEUの最高裁判所にあたるヨーロッパ司法裁判所から追徴課税の判決が言い渡され、これを受けて必要な費用として102億ドルを計上したためです。

関連記事

  1. ドジャース・大谷翔平選手の口座から不正送金をした水原一平被告の裁…
  2. 人工乳房の製作が進む中、アピアランスケアが胸を失った女性の心のケ…
  3. ボーイングの労働組合が新たな賃上げ提案を受け、4日に投票予定。
  4. イスラエルとハマスの人質銃殺事件・イスラエル国内の抗議デモ
  5. 瀧口麻衣アナウンサーが新しく加入。
  6. トランプ支持者と彼の再選について
  7. 高波の影響で高知市桂浜の水族館臨時休業
  8. 厚生労働省が基礎年金の底上げに向けたマクロ経済スライドの見直し案…

ピックアップ記事

PAGE TOP