時事ニュース

アップルの決算発表、利益36%減少

アップルの売上は前年同期比で6%増加

アメリカのIT大手、アップルのことし9月までの3か月間の決算はヨーロッパ司法裁判所による追徴課税の判決を受けて必要な費用を計上したことから、前の年の同じ時期と比べて最終的な利益が36%減少しました。

アップルが31日に発表した決算では、中国を除いてスマートフォンの販売が伸びたことなどから売り上げは前の年の同じ時期から6%増えて949億3000万ドル、日本円でおよそ14兆4000億円となりました。

利益が36%減少、追徴課税が影響

一方、最終的な利益は前の年と比べて36%減って147億3600万ドル、日本円でおよそ2兆2000億円でした。

これはアップルがアイルランド政府から受けてきた税の優遇についてEUの最高裁判所にあたるヨーロッパ司法裁判所から追徴課税の判決が言い渡され、これを受けて必要な費用として102億ドルを計上したためです。

関連記事

  1. トランプ氏がノースカロライナ州とジョージア州で勝利
  2. アメリカ大統領選挙で民主党のハリス副大統領が敗北を認め、トランプ…
  3. 和歌山県の岸本知事が南海トラフ地震の対応について振り返る。
  4. トピックの分岐数に関する制約
  5. 韓国のユン・ソンニョル大統領が、内乱の首謀疑いで拘束された。
  6. 食品供給の改善とアフリカの農業への期待
  7. Emeril Lagasse Cooking Products
  8. 埼玉県越谷市でのフェンス倒壊による小学生の重傷

ピックアップ記事

PAGE TOP