時事ニュース

日本の特別国会が11日に召集され、政治改革が焦点となる。

総理大臣指名選挙と連立政権の動き

先の衆議院選挙を受けて、総理大臣指名選挙を行う特別国会は、来週11日に召集されることになりました。

いわゆる103万円の壁の見直しや政治改革の行方が焦点となる中、きょう、各党は自民党の役員会に出席した石破総理大臣が、自民、公明両党による連立政権を維持しながら、国民民主党との政策協議を進めるよう指示しました。

立憲民主党と国民民主党の協力

こうした中で、立憲民主党と国民民主党が党首会談を行いました。

政治改革を急ぐ必要があるとして、年内に政策活動費の廃止などを含めた政治資金規正法の再改正を実現できるよう、協力していくことで一致。

さらに、立憲民主党の野田代表は、103万円の壁の見直しについて、具体的な制度設計を含め、政策の実現に向けて協力する考えを伝えました。

関連記事

  1. モスクワ郊外のコンサートホールでのテロ事件の続報
  2. 和歌山市での住宅全焼火事で男性が死亡
  3. オペレーションの難しさ
  4. 静岡県の法多山尊永寺で重要文化財の仁王門が損壊、警察が捜査開始
  5. 円相場の現状と政府・日銀の対応に関する警戒感
  6. 最高裁が性別変更後の親子関係を認める判決
  7. 防衛産業の国産比率を高める必要性
  8. 愛南町の町並みと喫茶店での被害状況

ピックアップ記事

PAGE TOP