時事ニュース

転職市場で賃金が上昇し、中途採用が強化されている。

人手不足と賃金上昇の現状

人手不足で多くの企業が中途採用を強化していることを背景に、賃金が上昇しています。

リクルートによりますと、ことし7月から9月までに自社の転職支援サービスを使った人たちの転職の前とあとの年収を比べたところ、全体の36.1%が1割以上増え、統計のある2002年以降で最も高くなりました。

また、人材サービス会社、パーソルキャリアの調査では、ことし4月から9月までに自社のサービスを使って転職したあとの平均年収は、20代で転職前より18万円、30代では6万円それぞれ増えました。

年代別の賃金動向

一方、40代では10万円減っていますが、いずれの年代でも高水準の年収を提示される人の割合は増えていて、即戦力の人材を中心に賃金が上昇する傾向が見られます。

関連記事

  1. 消費税廃止と国民の幸せ
  2. 衆議院選挙の期日前投票が開始され、政治不信が影響か
  3. 自民党総裁選挙、茂木幹事長の防衛増税見直し発言が波紋
  4. 岩屋外務大臣が王毅外相と会談し、王外相の日本訪問を計画。
  5. 偽の副業サイトによる詐欺事件
  6. 日本製鉄のUSスチール買収計画にアメリカ政府が差し止め
  7. 日本航空の安全管理システムの問題と国交省の注意
  8. 宝塚歌劇団員の死亡問題と是正勧告

ピックアップ記事