時事ニュース

アメリカ製防衛装備品の調達費用が円安で1200億円超増加

円安による防衛費負担の試算

アメリカ製の防衛装備品の調達費用に円安が及ぼした影響を会計検査院が試算したところ、当初の想定より1200億円余り負担が増えていたことが分かりました。

政府は昨年度から5年間の防衛費の総額を前の中期防衛力整備計画のおよそ1.6倍の43兆円程度と定めていて会計検査院はきのう提出した昨年度の決算検査報告書の中で急速に増えた防衛費への円安の影響の試算を明らかにしました。

防衛省の見解と今後の費用管理

防衛省は防衛費は総額が決まっており後年度負担が際限なく増えていくことはないとしています。

関連記事

  1. シリアのアサド政権下での拷問と政治犯の実態
  2. 岩手県と青森県で震度3の地震が発生、マグニチュード5.2
  3. ソフトバンク孫社長、トランプ次期大統領と会見、アメリカに15兆円…
  4. トランプ政権が鉄鋼製品とアルミニウムに25%の関税を課す措置を実…
  5. 映画『夏目アラタの結婚』韓国イベント
  6. 山形県と秋田県の豪雨被害
  7. アメリカが全ての鉄鋼とアルミ製品に25%の追加関税を発表し、日本…
  8. US大統領選挙討論会: バイデン vs トランプ

ピックアップ記事

PAGE TOP