時事ニュース

自民・公明両党と国民民主党が経済対策を巡り政策協議を開始。年収103万円の壁の引き上げが焦点。

政策協議の開始と年収103万円の壁

自民・公明両党と国民民主党は今日から経済対策などを巡り政策協議を開始しました。

焦点はいわゆる年収103万円の壁の引き上げ幅になる見通しです。

国会記者会館から中継です。

自民党は国民民主党側からの要望をできるかぎり踏まえることで、予算案の成立や国会審議での協力を取り付けたい考えです。

玉木代表の強気な姿勢と税収減への対応

国民民主党の玉木代表は103万円から178万円への引き上げについて実現を目指して取り組んでいくという方針に変わりはないと強気の姿勢を崩していません。

自民・国民民主両党は見直しに伴う大幅な税収減も踏まえつつ互いの妥協点を探ることになります。

関連記事

  1. メキシコとの経済・政治関係
  2. 大阪府大東市の火災で男性の遺体が見つかる。
  3. 立川晴の輔とドラマ出演
  4. U-23アジアカップでの日本代表の勝利とオリンピック出場権獲得
  5. 袴田巌さんの無罪が確定、死刑囚から解放。
  6. 岩手県大船渡市での山林火災が延焼中、3300人に避難指示。
  7. アフガニスタン撤退とトランプ元大統領の関与
  8. 水難事故の防止策と溺れる可能性が高い状況

ピックアップ記事

PAGE TOP