時事ニュース

自民・公明両党と国民民主党が経済対策を巡り政策協議を開始。年収103万円の壁の引き上げが焦点。

政策協議の開始と年収103万円の壁

自民・公明両党と国民民主党は今日から経済対策などを巡り政策協議を開始しました。

焦点はいわゆる年収103万円の壁の引き上げ幅になる見通しです。

国会記者会館から中継です。

自民党は国民民主党側からの要望をできるかぎり踏まえることで、予算案の成立や国会審議での協力を取り付けたい考えです。

玉木代表の強気な姿勢と税収減への対応

国民民主党の玉木代表は103万円から178万円への引き上げについて実現を目指して取り組んでいくという方針に変わりはないと強気の姿勢を崩していません。

自民・国民民主両党は見直しに伴う大幅な税収減も踏まえつつ互いの妥協点を探ることになります。

関連記事

  1. ブラジルで開催されたG20サミットで、石破総理が存在感を示したと…
  2. 森山幹事長が寄付の意義を説明
  3. キャンペーン戦略や投票行動
  4. 秋田市の竿燈まつりが始まる
  5. ハリス副大統領の将来の可能性
  6. 大型連休の始まりによる全国の交通機関や高速道路の混雑
  7. 照ノ富士の横綱昇進についての評論
  8. CNNjに関する情報

ピックアップ記事

PAGE TOP