時事ニュース

障害者向けグループホーム運営の恵が利用者から過大徴収、事業の譲渡先が決定。

恵による食材費過大徴収問題とその影響

障害者向けグループホーム運営大手の恵が、利用者から食材費を過大に徴収していた問題です。

全国におよそ100か所ある恵のグループホームは、今後、順次運営できなくなり、障害者が生活の場を失うことが懸念されていますが、きょう、神戸市の法人に譲渡されることが決まりました。

利用者の家族からは、環境の改善を求める声が上がっています。

ビオネストへの事業譲渡の合意と今後の計画

恵は、事業の譲渡先の調整を続けてきましたが、その結果、介護や障害福祉事業などを行うビオネストに、すべての事業を譲渡することできょう合意したと、厚生労働省が発表しました。

ビオネストは現在のグループホームの従業員なども受け入れ、来年1月末をメドに譲渡を完了する方針だということです。

関連記事

  1. 能登半島地震の影響、高齢者の認知機能に懸念
  2. 衆議院選挙を控え、野党は自民公明両党の過半数割れを目指して連携を…
  3. SNSのコミュニケーションにおけるトラブルとその防止策
  4. 菊池恵楓園での旧陸軍虹波薬剤の臨床試験
  5. 神奈川県川崎市で連続不審火事件
  6. 上場企業の株主提案急増
  7. 文面には多くのトピックが含まれている
  8. 足立区での防災教育とマイ・タイムライン作成

ピックアップ記事

PAGE TOP