時事ニュース

詩人谷川俊太郎さんが老衰で亡くなる

谷川俊太郎さんの詩業と影響

日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんが今月13日、老衰のため都内の病院で亡くなっていたことが分かりました。

92歳でした。

東京都出身の詩人谷川俊太郎さんは、10代の頃から詩を書き始め、1952年に詩集「二十億光年の孤独」でデビューしました。

親しみやすい言葉による詩が幅広い年代に愛され、「生きる」、「朝のリレー」などは国語の教科書にも取り上げられました。

最期と今後の予定

また「スイミー」、「スヌーピー」などの翻訳も手がけ、多くの詩集や絵本童話などを世に送り出しました。

谷川さんは今月13日午後10時過ぎ老衰のため東京・杉並区の病院で亡くなったということです。

92歳でした。

葬儀はすでに執り行われていて今後お別れの会を予定しているということです。

関連記事

  1. 大津市のトンネルで幼稚園の送迎バスが追突事故
  2. 兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いで告発され、県議会の百条委員会で…
  3. ロマンス詐欺に関する弁護士の判決
  4. 中東におけるイスラエルとハマスの戦闘状況
  5. 札幌市で男子中学生が母親を殺害した事件
  6. 紀州のドン・ファン元妻に無罪判決が下され、法廷で涙を流す様子が報…
  7. 自民党の長谷川岳議員の行動について
  8. トランプ大統領が関税を交渉のカードにする姿勢を示し、中国とEUに…

ピックアップ記事

PAGE TOP