時事ニュース

静岡県の富士山入山料導入計画

富士山の入山料についての検討案

静岡県側が来年の導入を目指す富士山の入山料について、3000円から5000円までの3案で検討していることが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと静岡県が来年夏から導入を目指す富士山の入山料は入山管理料の名目で、富士宮口、御殿場口、須走口の3つのルートでの徴収を義務化し、1人当たり3000円、4000円、5000円の3案で検討しています。

これまで任意で1人1000円を徴収してきた富士山保全協力金は廃止する方針です。

夜間通行規制と条例案の提出

また静岡県は夜間の通行規制も富士宮口で午後4時から翌日の午前3時までとするなど、それぞれの登山道で設ける考えで来年2月の県議会定例会にこれらをまとめた条例案を提出し、来年夏の規制開始を目指しています。

関連記事

  1. 報道陣の部屋での出来事
  2. 東京外国為替市場での円安加速、1ドル155円40銭台まで値下がり…
  3. イスラエルとアメリカの外交関係
  4. パワハラ疑惑に関する調査状況
  5. 重複トピックの削除
  6. 兵庫県での大型トラックの追突事故、1人死亡、2人負傷。
  7. 中国吉林省の公園でアメリカ人大学教員4人が刃物で刺される事件が発…
  8. 慈善活動とフィランソロピー

ピックアップ記事

PAGE TOP