時事ニュース

静岡県の富士山入山料導入計画

富士山の入山料についての検討案

静岡県側が来年の導入を目指す富士山の入山料について、3000円から5000円までの3案で検討していることが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと静岡県が来年夏から導入を目指す富士山の入山料は入山管理料の名目で、富士宮口、御殿場口、須走口の3つのルートでの徴収を義務化し、1人当たり3000円、4000円、5000円の3案で検討しています。

これまで任意で1人1000円を徴収してきた富士山保全協力金は廃止する方針です。

夜間通行規制と条例案の提出

また静岡県は夜間の通行規制も富士宮口で午後4時から翌日の午前3時までとするなど、それぞれの登山道で設ける考えで来年2月の県議会定例会にこれらをまとめた条例案を提出し、来年夏の規制開始を目指しています。

関連記事

  1. 文面に含まれるトピックの多さ
  2. 東海道新幹線の全面運休
  3. トヨタ自動車の年間生産と販売台数が過去最高を記録
  4. 菊池恵楓園での旧陸軍虹波薬剤の臨床試験
  5. バイデン大統領が不法移民流入対策の大統領令に署名
  6. 北朝鮮とロシアの首脳会談と軍事活動
  7. 飛騨地方の湿原と生物の活動
  8. ウクライナのゼレンスキー大統領による越境攻撃の進展コメント

ピックアップ記事

PAGE TOP