時事ニュース

イスラエルとヒズボラ間でロケット弾の発射、停戦協議が続く。

ヒズボラによるイスラエルへのロケット攻撃

イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの停戦に向けた協議が行われる中、ヒズボラがイスラエルに対しロケット弾など250発を発射したとイスラエル軍が発表しました。

イスラエル軍によりますとヒズボラは24日中部テルアビブ郊外や北部の地域に対して250発のロケット弾などを発射しました。

このうちの多くを迎撃したということですが、地元メディアは住宅などに被害が出たと伝えていて11人がけがをしたということです。

EUのボレル代表による停戦協議の進展

一方イスラエル軍もレバノンの首都ベイルートなどへの攻撃を続けていて、ヒズボラの諜報部隊の司令部を標的に攻撃を実施したと明らかにしました。

こうした中イスラエルとヒズボラの停戦に向けて、EU=ヨーロッパ連合のボレル外交安全保障上級代表が24日レバノンを訪問し、ヒズボラとの窓口を担うレバノン国民議会のベリ議長と会談しました。

ボレル氏は会談後、イスラエル政府からの最終合意を待っていると述べたうえで、合意に至るようイスラエルとヒズボラに圧力をかけなくてはならないと強調しました。

関連記事

  1. 各地でのけが人と発生した余震の回数
  2. 武藤経済産業大臣が日本企業の懸念に対応する考えを示す
  3. トピックの簡潔さ
  4. 日本版DBS成立
  5. 中国海警局の活動とフィリピンの緊張
  6. 観光クルーザーによる地方の観光スポットへのアクセス向上。
  7. 京都市のビル火災
  8. 新型コロナウイルスの感染拡大と夏休み中の対策

ピックアップ記事

PAGE TOP