時事ニュース

洋上風力発電を巡る汚職事件で、元衆議院議員秋本真利被告が無罪を主張し、初公判が開かれた。

秋本被告、初公判で無罪主張

洋上風力発電を巡る汚職事件で、受託収賄の罪に問われている元衆議院議員秋本真利被告の初公判が開かれ、秋本被告は無罪を主張しました。

秋本被告は、洋上風力発電の参入を目指す日本風力開発の元社長塚脇正幸被告から国会で会社側に有利な質問をするよう依頼を受け、その見返りに合わせて7200万円余りの借り入れや提供を受けたとして、受託収賄の罪などに問われています。

贈賄の塚脇被告も無罪主張

また、贈賄の罪に問われている塚脇被告も無罪を主張しました。

検察側は冒頭陳述で、秋本被告が借り入れを受けた経緯について、長年の夢であった馬主になるために3000万円足りないと塚脇被告に相談したと指摘しました。

関連記事

  1. アメリカに新たなリーダー、ドナルド・トランプ氏が誕生。
  2. 政治資金規正法改正法案の衆議院審議開始
  3. 愛南町の町並みと喫茶店での被害状況
  4. ベスト・ファーザー賞授賞式
  5. ロサンゼルス近郊での山火事が続き、死亡者数が24人に達する。
  6. 斎藤佑樹が子どもたちのために野球場を造る活動
  7. 斎藤佑樹が北海道に少年少女専用の野球場を建設
  8. ホワイトハウスがバイデン大統領の発言の趣旨を説明する対応を迫られ…

ピックアップ記事

PAGE TOP