時事ニュース

洋上風力発電を巡る汚職事件で、元衆議院議員秋本真利被告が無罪を主張し、初公判が開かれた。

秋本被告、初公判で無罪主張

洋上風力発電を巡る汚職事件で、受託収賄の罪に問われている元衆議院議員秋本真利被告の初公判が開かれ、秋本被告は無罪を主張しました。

秋本被告は、洋上風力発電の参入を目指す日本風力開発の元社長塚脇正幸被告から国会で会社側に有利な質問をするよう依頼を受け、その見返りに合わせて7200万円余りの借り入れや提供を受けたとして、受託収賄の罪などに問われています。

贈賄の塚脇被告も無罪主張

また、贈賄の罪に問われている塚脇被告も無罪を主張しました。

検察側は冒頭陳述で、秋本被告が借り入れを受けた経緯について、長年の夢であった馬主になるために3000万円足りないと塚脇被告に相談したと指摘しました。

関連記事

  1. 山形県の大雨被害と復旧活動
  2. 兵庫県川西市で車とバイクの事故が発生し、大学生2人が死亡。
  3. 韓国のユン大統領が非常戒厳の宣言を正当化し、弾劾や捜査に立ち向か…
  4. アメリカの政治的な対立と民主党の反応
  5. 豊昇龍が金峰山で逆転優勝の可能性を広げる重要な5日間。
  6. 日産の筆頭株主であるフランスのルノーとのホンハイの動向
  7. 空の便の欠航情報
  8. 新型コロナウイルス公衆衛生緊急事態宣言から5年

ピックアップ記事

PAGE TOP