時事ニュース

洋上風力発電を巡る汚職事件で、元衆議院議員秋本真利被告が無罪を主張し、初公判が開かれた。

秋本被告、初公判で無罪主張

洋上風力発電を巡る汚職事件で、受託収賄の罪に問われている元衆議院議員秋本真利被告の初公判が開かれ、秋本被告は無罪を主張しました。

秋本被告は、洋上風力発電の参入を目指す日本風力開発の元社長塚脇正幸被告から国会で会社側に有利な質問をするよう依頼を受け、その見返りに合わせて7200万円余りの借り入れや提供を受けたとして、受託収賄の罪などに問われています。

贈賄の塚脇被告も無罪主張

また、贈賄の罪に問われている塚脇被告も無罪を主張しました。

検察側は冒頭陳述で、秋本被告が借り入れを受けた経緯について、長年の夢であった馬主になるために3000万円足りないと塚脇被告に相談したと指摘しました。

関連記事

  1. 天皇皇后両陛下のイギリス公式訪問
  2. 品川区が区立中学校の制服を無償化することを発表した。
  3. ロシアで反体制派のメンバーとして活動していたジャーナリストを起訴…
  4. 大相撲秋場所13日目、大の里が優勝争いで単独トップ
  5. 大型トラックなどの自動車免許のオートマチック車限定免許の導入
  6. ユネスコが日本の伝統的酒造りを無形文化遺産に登録する見通し。
  7. 巨額マネーロンダリングで会社役員ら12人逮捕
  8. NASAが太陽に最も近づいた探査機の接近を発表し、太陽のコロナに…

ピックアップ記事

PAGE TOP