時事ニュース

元長野県議会議員が妻を殺害した罪の裁判で、検察が懲役20年を求刑した。

妻殺害事件の概要と検察の求刑

3年前、長野県塩尻市で妻を殺害した罪に問われ無罪を主張している元県議会議員の裁判員裁判で、検察側は今日、被告に懲役20年を求刑しました。

殺人の罪に問われているのは元長野県議会議員の丸山大輔被告(50歳)です。

2021年9月に塩尻市の自宅兼事務所で妻の希美さん(当時47歳)の首を絞めて殺害したとされています。

今日の裁判では希美さんの姉が意見陳述を行い、妹の死を認めたくないと話しました。

被告の無罪主張と今後の展開

検察側は理不尽で身勝手な動機で偽装工作やアリバイ工作をした計画性がある強い殺意の犯行で悪質として、丸山被告に懲役20年を求刑しました。

今日はこの後、一貫して無罪を主張する被告の最終意見陳述が行われ、結審します。

判決は来月23日に言い渡されます。

関連記事

  1. ふなばしアンデルセン公園で中学生が熱中症で救急搬送
  2. 米国経済と減税の話題
  3. イラン政府が中国・ロシアと協議を予定
  4. 福島県会津で地震が発生、1週間の警戒呼びかけ
  5. 振付師の真島茂樹さんが77歳で死去
  6. TikTokに関するアメリカの法律と規制の動向
  7. CNNjの放送
  8. ジャイアンツの坂本勇人がタイムリーを放ち、試合が動く。

ピックアップ記事

PAGE TOP