時事ニュース

京都大学の助教がセクハラ行為で諭旨解雇される。

大学院助教によるセクハラ行為の詳細

京都大学の助教が、学生に対して1年以上にわたり、手を握るなどのセクハラ行為をしたとして諭旨解雇されました。

きのう付けで諭旨解雇の懲戒処分を受けたのは、京都大学大学院理学研究科の助教です。

京大によりますと、助教は2022年10月から去年12月にかけ、学内で指導する学生の手を握ったり肩を抱いたりしたほか、メールや口頭で複数回、好意を示す発言をしていたということです。

学生の申し立てと助教の反省

学生は今年2月に大学にハラスメント行為を申し立てていました。

助教は「学生を応援したり、励ましたりするために行った。

不快な言動をしたことを認識し、大変深く反省している」とセクハラ行為を認めているということです。

関連記事

  1. アメリカ製防衛装備品の調達費用が円安で1200億円超増加
  2. 薬剤耐性菌のリスクと対策 – 抗菌薬の正しい飲み方
  3. アメリカ社会の分断と対立
  4. 京都市伏見区での男性刺殺事件
  5. 深せんの日本人学校が児童の登校を再開したが、安全対策を強化してい…
  6. 晩白柚と熊本のつながりについての考察
  7. 熊本県立大津高校サッカー部のいじめ問題で上級生が書類送検された
  8. ハマースとの対立

ピックアップ記事

PAGE TOP