時事ニュース

フォルクスワーゲン従業員によるストライキの開始

フォルクスワーゲンの初の工場閉鎖を巡るストライキ

ドイツの自動車大手、フォルクスワーゲンの従業員が加入する労働組合は創業以来初めてとなる工場の閉鎖などを巡って、会社側と交渉を行ってきましたが、歩み寄りが見られないとして、ドイツ国内でストライキを始めたと明らかにしました。

大規模なストは6年ぶりです。

ドイツ北部ウォルフスブルクにあるフォルクスワーゲンの本社前です。

大勢の従業員たちが集まり、抗議の声を上げています。

組合との対立と今後の影響

フォルクスワーゲンはヨーロッパでの需要の落ち込みや中国のEVメーカーとの激しい競争を理由に、ことし9月以降、創業以来初めてとなる国内工場の閉鎖や、従業員の給与削減などの大規模なコスト削減を行う方針を明らかにし、組合との対立が続いています。

組合側は、今月9日に予定される交渉がまとまらなければ、さらに長時間にわたるストを行う可能性があるとしています。

対立が長期化し、雇用不安が広がれば、景気が一段と冷え込むおそれもあります。

関連記事

  1. 神戸市の商業ビルでエレベーターピットに男性が倒れて死亡した。
  2. 女川原発2号機の避難計画に関する二審判決が注目
  3. 岸和田市の永野市長が議会を解散、辞職はしない意向を示す。
  4. 早稲田大学の入試でのスマートグラスを使った問題の流出事件で男子受…
  5. Former President Donald Trump…
  6. 日銀の短観と今後の経済見通し
  7. 大谷選手が50盗塁に到達し、記念のベースがドジャースのベンチに贈…
  8. 外国人の人口比率の変化とその影響

ピックアップ記事

PAGE TOP