時事ニュース

フォルクスワーゲン従業員によるストライキの開始

フォルクスワーゲンの初の工場閉鎖を巡るストライキ

ドイツの自動車大手、フォルクスワーゲンの従業員が加入する労働組合は創業以来初めてとなる工場の閉鎖などを巡って、会社側と交渉を行ってきましたが、歩み寄りが見られないとして、ドイツ国内でストライキを始めたと明らかにしました。

大規模なストは6年ぶりです。

ドイツ北部ウォルフスブルクにあるフォルクスワーゲンの本社前です。

大勢の従業員たちが集まり、抗議の声を上げています。

組合との対立と今後の影響

フォルクスワーゲンはヨーロッパでの需要の落ち込みや中国のEVメーカーとの激しい競争を理由に、ことし9月以降、創業以来初めてとなる国内工場の閉鎖や、従業員の給与削減などの大規模なコスト削減を行う方針を明らかにし、組合との対立が続いています。

組合側は、今月9日に予定される交渉がまとまらなければ、さらに長時間にわたるストを行う可能性があるとしています。

対立が長期化し、雇用不安が広がれば、景気が一段と冷え込むおそれもあります。

関連記事

  1. ロシアの経済と投資
  2. 日本の経常収支が過去最大の黒字を記録
  3. ニューヨークの地下鉄での結婚パーティー
  4. 信頼できるかどうか不明瞭な布施検事
  5. 北海道帯広市で記録的な大雪、屋根に雪が積もる。
  6. 滋賀県高島市のやな漁が最盛期
  7. 増加する認知症の行方不明者、今年は初めて1万9000人を超える。…
  8. G20主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議での世界経済の課題に…

ピックアップ記事

PAGE TOP