時事ニュース

非公認候補への資金支援の認識

APECにおける総理の行動についての質問

立憲民主党の小川淳也です。

会派を代表して、総理に質問いたします。

冒頭、総理の日々の激務に深く敬意を表します。

その上で、総理にはお疲れもあったのでしょうか、先のAPECにおいて、席上スマートフォンの操作、海外首脳のあいさつに着座で対応、首脳陣の集合写真に遅れて間に合わない等、一部外交儀礼上、批判の声が上がっています。

これを擁護する声があることも前提としつつ、まずは総理ご自身の受け止めをお伺いします。

非公認候補に対する資金支給の問題

非公認候補に2000万円が支給された件について伺います。

まず、総理は、非公認候補党支部に公認候補同額2000万円が振り込まれた事実を知っていたのか。

その判断は正しかったと今もお考えか、党支部の活動支援と称しながら、

関連記事

  1. ペガサススパイウェアの使用
  2. 石黒修のテニスへの移行と家族の影響
  3. 年収103万円の壁の見直しに関する国民民主党の提案と世論調査の結…
  4. 星野さんと妻昌子さんの共同創作
  5. Ballroom Culture and Drag Queens…
  6. アメリカのバイデン大統領が外交を総括する演説を行い、二国間交渉の…
  7. アートと彫刻におけるコミュニティーの重要性
  8. 文面の内容に関する要約

ピックアップ記事

PAGE TOP