時事ニュース

イスラエルに対する国際法の遵守

ガザの停戦と戦争犯罪の問題

パレスチナのガザの問題を取り上げます。

パレスチナのガザでの即時停戦は待ったなしです。

ハマスによるイスラエルへの襲撃は許されませんが、 イスラエルによるガザでのジェノサイドは、全く正当化できません。

国際刑事裁判所・ICCは、 イスラエルのネタニヤフ首相に対し、 戦争犯罪、 人道への罪の容疑で、逮捕状を出しました。

日本は国際刑事裁判所に加盟をしています。

所長は日本人です。

日本も逮捕義務を果たすと宣言すべきではありませんか。

国連決議と日本の対応

9月の国連総会決議は、各国に対し、 市民や企業・団体に、イスラエルの無法を支援させない措置、 武器や関連機器の提供・移転の禁止などを求めました。

日本はこの決議に賛成しています。

賛成したのですから、 決議が求める措置を具体化すべきであります。

防衛省は、 イスラエル製ドローンの導入検討を中止すべきではありませんか。

イスラエルに軍事支援を続ける米国に対し、 ジェノサイドへの加担をやめるよう迫るべきではありませんか。

関連記事

  1. ハリス副大統領の発言とその影響
  2. 沖縄:100年以上の歴史がある闘牛大会が開催
  3. COVID-19パンデミック対応: ドクターアンソニー・ファウチ…
  4. 野党によるユン大統領の弾劾を求める議案の提出と抗議活動の様子
  5. ホームプランサービスの紹介
  6. 輪島市七浦地区の住民で通信手段が断たれ、自衛隊が物資を提供。
  7. 県議会の百条委員会の初出席での質疑の進行。
  8. 内灘町のニセアカシアと復興への思い出

ピックアップ記事