時事ニュース

衆議院の予算委員会が始まり、石破総理が政治改革について意見を述べる。

衆議院予算委員会の開幕と論戦の開始

国会ではきょうから衆議院の予算委員会が始まり、就任後初めてとなる石破総理や内閣の基本姿勢や政治改革などを巡り、本格的な論戦がスタートしました。

30年ぶりに野党が予算委員長のポストを手にした予算委員会で、立憲民主党の野田代表は政治改革の本丸と位置づける企業・団体献金について禁止の対象としない自民党の姿勢を追及しました。

石破総理の政治改革に対する見解と野田代表の反論

石破総理は政治改革について年内の決着を主張する野田氏に対し、いつまでも引き延ばしていいとは思っていないと述べ、企業・団体献金そのものが悪だとは思っていないと繰り返し強調しました。

また、野田氏が安倍派の裏金事件を巡る判決で新たな事実が認定されたとして再調査や参考人招致を求めたのに対し、石破総理は新たな事実が判明したと認識していないと述べました。

関連記事

  1. グーグルが原発から電力を調達する契約を締結
  2. デルタ航空の技術問題によるフライト遅延
  3. スキージャンプ金メダリスト、笠谷幸生さん死去
  4. 米仏関係:バイデン大統領とマクロン大統領の会談
  5. 茨城県北茨城市のしゃぼん玉公園整備
  6. 日本生命が来年度に営業職の賃上げを約6%実施する方針
  7. 性被害の防止と二次被害防止のための社会的理解の重要性
  8. 石破総理大臣が年収103万円の壁の引き上げを提案予定。

ピックアップ記事

PAGE TOP