時事ニュース

大阪北新地の心療内科クリニックでの放火事件から3年が経過

放火事件の概要と兄の思い

大阪北新地の心療内科 クリニックが放火され26人が亡くなった事件が、今月17日で3年を迎えます。

伸子さん(47歳)は兄、西澤弘太郎さんをこの事件で失いました。

兄は多くの人の心の支えとなる院長として、心の不調に向き合うために診療を行っていました。

放火事件が起きたのは繁華街にあるビルの4階で、突然の火災でスタッフや患者、院長を含む26人の命が奪われました。

兄は元々内科医であり、12年前に実家の隣に心療内科を開業しました。

交流会を通じての心の支え

今年の6月、伸子さんは初めてクリニックの患者らを招いて交流会を開きました。

彼女は、自分が話を聞くことで日々の悩みが少しでも軽くなればと考え、兄の話を通じて他者の心の支えになりたいと強く思うようになりました。

関連記事

  1. 奈良市で無許可の白タク行為の逮捕
  2. アメリカがメキシコとカナダに関税を課すことを発表、株価が急落。
  3. 政治資金規正法改正案が自民、公明、維新の賛成多数で衆議院特別委員…
  4. ガザ地区の戦闘休止提案とハマスとの合意の可能性
  5. イタリアからスイスに移動したG7首脳たちとウクライナ平和サミット…
  6. 中東とアフリカの観光産業
  7. 厚生労働省発表、全国の100歳以上の高齢者が9.5万人超え
  8. 総務省が闇バイト問題への対応を大手SNS事業者に要請。

ピックアップ記事

PAGE TOP