時事ニュース

三菱UFJ銀行の元行員が顧客の資産を盗んだ事件で謝罪会見。被害額は時価十数億円。

貸金庫からの資産盗難の実態

三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から顧客の資産を盗んだ不祥事について、先ほどから半沢頭取らが会見を開いています。

この不祥事は、40代の元行員の女性が都内の2つの支店で4年半にわたり、顧客およそ60人分の貸金庫を無断で空け、現金や貴金属などの資産を盗んでいたことが発覚しました。

被害額は時価十数億円に上ります。

銀行の信用への影響と対応策

銀行は全国およそ13万件の契約された貸金庫の全てを点検し、他の支店では同様の問題は確認されていないとしていますが、この問題が銀行の信用に関わる重大な事態に発展する可能性があるとしています。

関連記事

  1. 大阪市東成区で火事が発生、2人死亡、1人重体。
  2. 政府と日銀の経済認識の一致
  3. 藤井聡太七冠、永世王位の資格を獲得
  4. 田中熙巳さんが授賞式前にNHKのインタビューで被爆者の思いを伝え…
  5. 陸上日本選手権での橋岡優輝選手のオリンピック代表内定
  6. カザフスタンでアゼルバイジャン航空の旅客機が墜落し、少なくとも4…
  7. テイラー・スウィフトの政治的影響
  8. 訪問介護における人材確保の課題

ピックアップ記事

PAGE TOP