時事ニュース

三菱UFJ銀行の元行員が顧客の資産を盗んだ事件で謝罪会見。被害額は時価十数億円。

貸金庫からの資産盗難の実態

三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から顧客の資産を盗んだ不祥事について、先ほどから半沢頭取らが会見を開いています。

この不祥事は、40代の元行員の女性が都内の2つの支店で4年半にわたり、顧客およそ60人分の貸金庫を無断で空け、現金や貴金属などの資産を盗んでいたことが発覚しました。

被害額は時価十数億円に上ります。

銀行の信用への影響と対応策

銀行は全国およそ13万件の契約された貸金庫の全てを点検し、他の支店では同様の問題は確認されていないとしていますが、この問題が銀行の信用に関わる重大な事態に発展する可能性があるとしています。

関連記事

  1. 岐阜県大垣市で80代女性が刺され、心肺停止状態で発見。
  2. 地域社会での経済的自立の促進
  3. 静岡県川根本町で落石、寸又峡夢のつり橋近くで観光客などが取り残さ…
  4. 自民党が衆参両院の議長に皇位継承安定化に関する報告を提出
  5. 滋賀県米原市の土石流、避難状況
  6. 日銀の政策維持による円安進行
  7. 兵庫県斎藤知事のパワーハラスメント疑惑
  8. トピックの分割の必要性

ピックアップ記事

PAGE TOP