時事ニュース

環境大臣との質疑応答

下請け適正化方針の概要と取り組み

下請け適正化の方針をことし9月に当該協会ホームページに掲載、公表しております。

具体的には、当該協会において、下請けは原則2次下請けまでとの原則を定め、この方針に反する場合は速やかに是正する。

苦情相談窓口を設置するとともに、外部監査体制を導入し、問題が確認された場合は速やかに対応するなどの取り組みを実施しております。

さらに石川県と連携し、県から協会に対し、適正化方針の継続的な徹底を改めて要請しており、協会において、解体業者の適正化方針に関する認識状況の確認や解体業者への必要な指導是正等を行うことにより、適正化の徹底を図っていくということとしております。

環境大臣と契約形態に関する説明

浅尾環境大臣は、契約形態のお話をし、市町から石川県構造物解体協会と契約が結ばれていることを説明した。

山本君が総理への質問を再度求めると、石破内閣総理大臣が国の行政機構に関わることとして環境大臣からの回答に基づくとの内容を述べた。

関連記事

  1. 日本の主な自動車メーカー8社の昨年度の世界販売台数が、トヨタが1…
  2. トランプ政権の関税措置に対する中国とヨーロッパの反応
  3. 正規・非正規の格差とその解消策
  4. 東海道新幹線の豊橋駅と三河安城駅間で保守用車両が脱輪、新幹線運転…
  5. アメリカと中国の国防相会談がアジア安全保障会議で実施予定、台湾や…
  6. 秋田県上小阿仁村の大雨被害と橋の崩落
  7. 千葉県鋸南町で貨物船が浅瀬に乗り上げ、乗組員にけがなし。
  8. 検察は広瀬元議員が違法行為を実行し収入を事務所運営に充てたと主張…

ピックアップ記事

PAGE TOP