時事ニュース

打ち上げから3分7秒後にロケットの燃焼中にトラブルが発生

カイロス2号機の打ち上げとトラブル

和歌山県にあるロケットの発射場から東京のベンチャー企業が開発した小型ロケット、カイロス2号機がきょう午前、打ち上げられましたが上昇中にトラブルが発生し打ち上げは失敗しました。

企業は先ほど午後2時半過ぎから記者会見を開いて詳しい状況について説明しています。

2回連続の失敗と今後の影響

カイロスの初号機はことし3月、打ち上げの直後に爆発し失敗していて企業は原因を究明したうえで対策を講じていましたが2回連続の失敗となりました。

軌道への投入に成功すれば民間企業単独では国内で初めてとなるはずだった今回の打ち上げ。

今後の影響について専門家は。

関連記事

  1. 大阪ミナミのゴールデンウィークのにぎわいと改装された御堂筋
  2. 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の患者数が今年すでに977人に上り過…
  3. 宮沢前防衛副大臣の理由が一身上の都合とされるが、実際は私生活の問…
  4. 黒人女性と政治的役割
  5. 病気で親を亡くした子どもたちを支援するあしなが育英会の奨学金問題…
  6. 自民党と国民民主党が経済対策の協議を週内に開始することで合意。
  7. 全国的に厳しい寒さが続いている
  8. ひで子さんは無罪を願って白い衣装姿で裁判所に入った。

ピックアップ記事

PAGE TOP