時事ニュース

打ち上げから3分7秒後にロケットの燃焼中にトラブルが発生

カイロス2号機の打ち上げとトラブル

和歌山県にあるロケットの発射場から東京のベンチャー企業が開発した小型ロケット、カイロス2号機がきょう午前、打ち上げられましたが上昇中にトラブルが発生し打ち上げは失敗しました。

企業は先ほど午後2時半過ぎから記者会見を開いて詳しい状況について説明しています。

2回連続の失敗と今後の影響

カイロスの初号機はことし3月、打ち上げの直後に爆発し失敗していて企業は原因を究明したうえで対策を講じていましたが2回連続の失敗となりました。

軌道への投入に成功すれば民間企業単独では国内で初めてとなるはずだった今回の打ち上げ。

今後の影響について専門家は。

関連記事

  1. 很死体験とその心理的影響
  2. 自動運転技術とドローンの利用
  3. 政治資金規正法改正協議
  4. 中村哲医師の死から5年、アフガニスタンでの遺志継承の活動が続く。…
  5. 文面の内容
  6. 鳥取県、支持目的以外のポスター掲示禁止の条例が成立。
  7. トピックの簡潔さ
  8. 文面の内容の多様性

ピックアップ記事

PAGE TOP