時事ニュース

生活扶助の基準額が引き上げられる見込みの世帯は約94万世帯、全体の58%。

生活扶助の特例加算の決定

生活保護のうち、食費や光熱費などの日常の生活費に充てられる生活扶助について、厚生労働省は物価の高騰などを受けた特例の加算を来年度から2年間、さらに500円上乗せすることを決めました。

基準額引き上げの見込み

厚生労働省によりますと、月1500円の加算により生活保護を受給する世帯のおよそ58%にあたる94万世帯で生活扶助の基準額が引き上げられると推計しています。

関連記事

  1. 海上自衛隊の複数の隊員が不正に潜水手当を受給
  2. 俳優の綾瀬はるかが能登半島地震の被災地を訪問し、肌着1300着を…
  3. 石川県能登地方での記録的大雨による被害と住民避難の状況
  4. 自民党総裁選挙の中盤戦、9人の候補者が支持拡大に向け活動
  5. トランプ氏がノースカロライナ州で勝利を確実にした
  6. 日本の出生数が70万人を初めて下回る予測
  7. アメリカに新たなリーダー、ドナルド・トランプ氏が誕生。
  8. 経済の現状と展望

ピックアップ記事

PAGE TOP