時事ニュース

長野県軽井沢町のスキーツアーのバス事故から9年の追悼

事故の概要と追悼

長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故からきょうで9年です。

現場近くの慰霊碑には遺族などが訪れ、静かに手を合わせています。

2016年1月15日の未明、東京から長野県内のスキー場に向かっていたスキーツアーのバスが軽井沢町の国道でカーブを曲がりきれずに道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。

事故から9年のきょう、現場近くの慰霊碑には遺族などが訪れ花を手向けたり静かに手を合わせたりしています。

風化させないための取り組み

午後には軽井沢町役場に遺族のほか、国土交通省やバス業界の関係者などが集まり、事故を風化させない取り組みなどについて意見を交わしたあと、全員で犠牲者を追悼することにしています。

関連記事

  1. 京都市動物園で七夕の願い事を実現するイベントが開催
  2. 習近平国家主席がAPECに出席予定
  3. 東京女子医科大学の同窓会組織を巡る問題
  4. 全漁連と東京大学が海の環境変化の影響を調査するプロジェクトを開始…
  5. ジョー・バイデン大統領の再選キャンペーン
  6. トピックの長さに関する制限
  7. トヨタの認証試験不正と生産再開
  8. 厚生労働省、ジェネリック医薬品の安定供給向け業界再編を促す提言

ピックアップ記事

PAGE TOP