時事ニュース

長野県軽井沢町のスキーツアーのバス事故から9年の追悼

事故の概要と追悼

長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故からきょうで9年です。

現場近くの慰霊碑には遺族などが訪れ、静かに手を合わせています。

2016年1月15日の未明、東京から長野県内のスキー場に向かっていたスキーツアーのバスが軽井沢町の国道でカーブを曲がりきれずに道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。

事故から9年のきょう、現場近くの慰霊碑には遺族などが訪れ花を手向けたり静かに手を合わせたりしています。

風化させないための取り組み

午後には軽井沢町役場に遺族のほか、国土交通省やバス業界の関係者などが集まり、事故を風化させない取り組みなどについて意見を交わしたあと、全員で犠牲者を追悼することにしています。

関連記事

  1. Lifetime Achievement Award
  2. アメリカのUSAIDが職員の削減と休職を指示。
  3. シ-クレット・サービスの対応
  4. 経済動向の分析
  5. スロバキア首相銃撃事件
  6. 東京での地価上昇の要因: 海外の富裕層や投資家の物件購入、インバ…
  7. 滋賀県大津市の住宅で保護司が刺殺される事件で警察が捜査
  8. 大統領選挙に関する意見

ピックアップ記事

PAGE TOP