時事ニュース

JR九州が日韓を結ぶ高速船クイーンビートルのリース元からの買い取りを決定。

クイーンビートルの浸水問題と運航再開断念

JR九州の子会社が日韓を結ぶ高速船、クイーンビートルの浸水を隠蔽していた問題で、JR九州が運航の再開を断念し日韓航路からの撤退を決めたことを受けて、クイーンビートルをリース元の会社から買い取る方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

船体の買い取りと今後の方針

買い取りの金額は明らかにされていませんが、船体をいったん所有したうえで今後売却先などを本格的に検討すると見られます。

JR九州の古宮社長は、日韓航路からの撤退を発表した先月の記者会見で、クイーンビートルを購入したい会社があれば譲渡も考えるし、もし、なければ廃船にするなどいろいろな方向性があるのではないかと述べていました。

関連記事

  1. ジャーナリスト池上彰さんがSNS投資詐欺防止動画に起用
  2. 野田代表は自民党の政治資金規正法の再改正を求めた。
  3. トランプ大統領が中国製品に追加関税を検討
  4. 岸田前総理に爆発物を投げ込んだ男の裁判で、懲役15年を求刑される…
  5. ユン大統領の非常戒厳宣言に対し、野党が弾劾手続きを開始する方針を…
  6. アメリカ大統領選挙に向けた民主党の全国党大会
  7. 最低賃金1500円に関する各党の主張
  8. 増税による国民への負担

ピックアップ記事

PAGE TOP