時事ニュース

金利のさらなる引き上げに関しては慎重な姿勢が求められる

日銀の追加利上げ決定

日銀はきょうまで開いた金融政策決定会合で政策金利を0.5%程度に引き上げる追加の利上げを決定しました。

今回の追加の利上げは去年7月以来のもので、政策金利は2008年10月以来、17年ぶりの高い水準となります。

植田総裁は、追加の利上げに踏み切った理由として、賃上げの動きが広がり、経済と物価情勢の改善が続いていることを挙げています。

今後の利上げに対する慎重な姿勢

今後の利上げに関しては慎重な姿勢が求められ、日銀は経済や物価の見通しに応じた対応を続ける意向を示しています。

特に予想外のショックを避けるため、次の利上げやその後の利上げについてはハードルが高くなると考えられます。

植田総裁は今後の利上げのペースやタイミングについても慎重に判断していくとしています。

関連記事

  1. イスラエルとヒズボラの紛争の進展
  2. 照ノ富士が初場所で優勝
  3. 女性やシニア層が働きやすい自動車工場の取り組み
  4. マクドナルドでレジ不具合
  5. 路線バス運行会社が運転手の不足で運休を決定。
  6. 横綱・照ノ富士の名古屋場所振り返り
  7. 東京株式市場の日経平均株価が大幅値下がり
  8. 日本円が34年ぶりに1ドル160円台に急落、市場では日銀の介入が…

ピックアップ記事

PAGE TOP