時事ニュース

選択的夫婦別氏制度に関する国民の意見の分かれ

選択的夫婦別氏制度に関する国民の意見

選択的夫婦別氏制度についてお尋ねを頂戴いたしました。

夫婦の氏の在り方につきましては、内閣府が行った令和3年の世論調査を見ても、国民のご意見が分かれているところでございます。

また選択的夫婦別氏制度の導入を求める立場の中にも、制度の具体化にあたっては例えば子どもの氏をどのように定めるのかといった点を含め、さまざまな考え方があるものと認識をいたしております。

自民党としての今後の取り組み

その上で、自民党総裁としてあえて申し上げれば、選択的夫婦別氏制度の是非は国民のご関心が極めて高いテーマでもあり、いつまでも結論を先延ばしてよい問題とは考えておりません。

党としての考え方を明らかにすべく、議論の頻度を上げ、その熟度を高めてまいりたいと存じます。

関連記事

  1. アメリカの消費者物価指数と円高
  2. 元不動産会社社長の山岸忍さんが違法捜査を訴えている裁判で、検事の…
  3. 北朝鮮兵士がロシアに派遣され、ウクライナの越境攻撃が続く中で影響…
  4. 大阪市旭区の無人販売店での窃盗事件
  5. 長崎市の共同住宅火災
  6. 移民政策と国境問題に関する議論
  7. 韓国メディアによると、ユン大統領が拘束された背景に大統領警護庁の…
  8. タレント中居正広さんの芸能界引退発表

ピックアップ記事

PAGE TOP