時事ニュース

防衛力強化と財源確保の方針

防衛力の抜本的強化に向けた検討

防衛力の強化および財源確保についてお尋ねを頂きました。

防衛力整備計画の43兆円程度という規模は、戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に対じしていく中で、防衛力の抜本的強化に必要な水準として積み上げたものでありまして、規模ありきではございません。

引き続き、国家安全保障戦略などに基づきまして、防衛力の抜本的強化を着実に進めていく考えであり、国民の皆様方のご理解が得られますよう、今後とも丁寧な説明に努めてまいります。

財源確保と税制措置の考え方

なお、防衛力強化にかかる財源確保に関しましては、復興財源の総額を確実に確保することといたしており、流用とのご指摘は、全く当たりません。

また、防衛力の強化は、国民の命、暮らしを守るためのものであり、個人に広くひえきするものであることを踏まえまして、そのための税制措置につきましては、所得税につきましても対象とされたものございます。

こうした考え方は、現時点でも当てはまるものであり、令和5年度税制改正大綱等の基本的方向性を踏まえつつ、引き続き検討されるものと、このように考えております。

関連記事

  1. 政治広告と資金提供の杜撰
  2. 兵庫県知事のパワハラ疑惑と辞職要求
  3. 海老名市のリサイクル工場で爆発、2人が負傷。
  4. 大阪市の喫煙所整備計画
  5. アメリカの新駐日大使、グラス氏が日米関係の強化を表明
  6. トラックが歩道に乗り上げて停止、フロントガラスが割れる。
  7. パリオリンピックで岡慎之助が金メダルを獲得し、団体と合わせて2冠…
  8. 日本の水難事故: 岐阜県美濃市での溺死事件

ピックアップ記事

PAGE TOP