時事ニュース

アメリカのFRBが利下げを見送り、トランプ大統領と意見が対立。

FRBの利下げ見送りとその背景

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は4会合ぶりに利下げを見送りました。

早期の利下げを求めているトランプ大統領との間で溝が深まっています。

アメリカのFRBは29日、去年7月以来4会合ぶりに利下げを見送りました。

アメリカではこのところ3か月連続で物価の上昇率が拡大していて、FRBとしてはインフレの再燃を防ぐため金利を高い水準に保ちたい考えです。

トランプ大統領の反応と今後の展望

トランプ氏はFRBが利下げの見送りを決めた直後にSNSに投稿し、パウエル議長が政策運営に失敗し史上最悪のインフレを招いたと非難しました。

パウエル議長としては利下げを急がずトランプ政権の政策を見極めたい考えですが、利下げを急ぐよう求めるトランプ氏の圧力は今後さらに強まることも予想されます。

関連記事

  1. 北朝鮮が来月の米大統領選挙に合わせてICBM発射の可能性
  2. Fire and danger reports from Ath…
  3. 大阪・関西万博の警備費用増額
  4. 大船渡市の山林火災、延焼エリアが拡大
  5. みずほ銀行の元行員が貸金庫から顧客の現金を盗み、6600万円の被…
  6. フランス高速鉄道への悪意ある行為
  7. 大阪府豊中市で火事が発生、女性が死亡。
  8. 経済成長と失業率

ピックアップ記事

PAGE TOP