時事ニュース

日本の外国人労働者数が過去最多を更新

外国人労働者の増加状況

日本で働く外国人労働者は去年、230万人を超え、12年連続で過去最多を更新したことが、厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働省によりますと、去年10月末時点で日本で働く外国人労働者は230万2587人でした。

前の年の同じ時期に比べて25万3912人増え、率にして12.4%の増加で、2013年から12年連続で過去最多を更新しました。

背景と業種別の傾向

厚生労働省は、人手不足などを背景に、外国人労働者が増加していると見られる。

特に医療・福祉や建設業の増加率が高くなっているとコメントしています。

関連記事

  1. 大リーグのドジャース所属、大谷翔平選手がブルージェイズ戦で今シー…
  2. 静岡市で工事現場の足場が崩れ、一部が道路に散乱する被害が発生した…
  3. プラスチック汚染と環境問題
  4. 能登半島地震の復興と地元住民のワークショップ。
  5. 中国における検閲と報道の自由
  6. 国連安全保障理事会での採決において、日本とアメリカが提出した宇宙…
  7. 闇バイトに関連する強盗事件が増加し、警察が注意喚起を行う。
  8. 2024年7月:Hey!Say!JUMPの新曲『UMP』が公開さ…

ピックアップ記事

PAGE TOP