時事ニュース

トランプ大統領のカナダへの関税措置と影響

東京株式市場の急落とその背景

週明けの東京株式市場、大きく揺れました。

株価はほぼ全面安の展開となり、一時、1100円以上値下がりしました。

その背景が、アメリカ・トランプ大統領、カナダなどへの関税措置です。

これにカナダ側が報復措置に乗り出す構えで、世界経済への影響が懸念されます。

アメリカの酒はもう売らない。

カナダの製品を購入しよう。

カナダではすでに反発が強まっています。

世界経済への影響とドル円相場の動き

トランプ大統領は、両国の首脳らと課税開始前の3日、意見を交わすとしたうえで、影響は日本にも。

きょうの日経平均株価は取り引き開始直後から急落し、一時、1100円以上値下がり。

円相場では、ドルを買う動きが広がり、一時1ドル155円台後半まで値下がりしました。

さらに、アジアの主な株式市場を見ても、台湾や韓国などで株価が下落。

世界経済の先行きへの警戒感が高まっています。

関連記事

  1. 共和党と民主党の対立
  2. トピックの分割方法
  3. 重複するトピックの削除
  4. 品川区の火事で父親を殺人の疑いで逮捕
  5. 天安門事件から35年、北京や香港で厳戒態勢
  6. 防衛省と海上保安庁の訓練で必要な文書を確認
  7. 兵庫県川西市で車とバイクの事故が発生し、大学生2人が死亡。
  8. 新日曜ドラマ『降り積もれ孤独な死よ』の紹介

ピックアップ記事

PAGE TOP