時事ニュース

埼玉県八潮市の道路陥没事故と安否不明者

八潮市の道路陥没事故の現状

次は先週の火曜日に発生した、埼玉県八潮市の大規模な道路陥没事故です。

こちらは今の現場の様子です。

実は今日、1つ目のスロープに加えまして、こちら、画面奥の道路から手前の穴に向けて、新たに2本目のスロープをつくる工事が始まったんです。

転落した74歳の男性が今も安否不明となっているこの事故。

穴の中のがれきなどを撤去して、本格的な捜索に移れるよう対応が急がれています。

スロープ工事と捜索活動の進捗

穴に続くもう1つのスロープづくりが始まっています。

緑色で示したのは現在のスロープです。

ただ、今あるスロープの終点で重機を操作しても、取り切れないがれきや土砂があるということです。

このため2本目は、より近くまで接近できるよう、地盤が安定した穴の東側にある県道を潰して、なだらかな形でつくるということです。

そして今後、本格的な捜索開始には、どのようなステップが必要になるのか。

現在は、重機ががれきの撤去作業を進めていますが、スロープの先で水が確認されたため、作業を中断するなど、一進一退の状態です。

関連記事

  1. ジャーナリスト池上彰さんがSNS投資詐欺防止動画に起用
  2. 臨時国会では自民党と立憲民主党が党首討論を開催することで合意した…
  3. NHK党の掲示板ジャックとその反響
  4. 韓国で米韓合同演習中に戦闘機が民家に爆弾を誤投下し、15人が負傷…
  5. 若き蕎麦職人がスタジオに登場し、蕎麦を試食
  6. アメリカの旅客機と軍ヘリコプターが衝突し、旅客機が墜落。
  7. カマラ・ハリス副大統領の政策とキャンペーン活動
  8. トランプ前大統領の再選を巡る戦術と候補者の動向

ピックアップ記事

PAGE TOP