時事ニュース

卵の価格が上昇しており、鳥インフルエンザが影響している。

大雪の影響と今後の予報

急速に発達している低気圧の影響で、北海道の太平洋側では、記録的な大雪となっています。

これから今シーズン一番となる非常に強い寒気が流れ込むため、本州の日本海側でも積雪が急増するおそれがあり、気象庁は大雪による交通影響のほか、暴風雪、高波に警戒するよう呼びかけています。

さまざまな食品の値上がりが続く中、今、物価の優等生ともいわれる卵の価格が上昇しています。

値上がりの背景には鳥インフルエンザの影響で、先月処分されたニワトリの数が、1月として過去最多になったことがあります。

鳥インフルエンザによる養鶏業の影響

先月、各地の大規模な農場で発生が相次ぎ、殺処分の対象になったニワトリは5つの県で651万羽と、1月としては過去最多に。

専門家は鳥インフルエンザの流行期が長期化しているとも指摘します。

全国各地の養鶏場では、鳥インフルエンザへの警戒を高めています。

農林水産省は、現時点ではスーパーなどで卵が欠品するような状態ではなく、冷静な消費行動を心がけてほしいと呼びかけています。

関連記事

  1. 告発者の死亡についての知事の感情や謝罪の意向。
  2. 畝本直美氏が初の女性検事総長に就任
  3. 木曜日
  4. 大阪市で高校生が車に追いかけられひき逃げされ、運転手が逮捕される…
  5. バイデン大統領とトランプ前大統領の討論会についての発言
  6. 法廷での対話と裁判の進行
  7. ストーミー・ダニエルズのインタビュー
  8. 高橋まつりさんの母親が過労死防止法施行10年を機に国に対策見直し…

ピックアップ記事

PAGE TOP