時事ニュース

卵の価格が上昇しており、鳥インフルエンザが影響している。

大雪の影響と今後の予報

急速に発達している低気圧の影響で、北海道の太平洋側では、記録的な大雪となっています。

これから今シーズン一番となる非常に強い寒気が流れ込むため、本州の日本海側でも積雪が急増するおそれがあり、気象庁は大雪による交通影響のほか、暴風雪、高波に警戒するよう呼びかけています。

さまざまな食品の値上がりが続く中、今、物価の優等生ともいわれる卵の価格が上昇しています。

値上がりの背景には鳥インフルエンザの影響で、先月処分されたニワトリの数が、1月として過去最多になったことがあります。

鳥インフルエンザによる養鶏業の影響

先月、各地の大規模な農場で発生が相次ぎ、殺処分の対象になったニワトリは5つの県で651万羽と、1月としては過去最多に。

専門家は鳥インフルエンザの流行期が長期化しているとも指摘します。

全国各地の養鶏場では、鳥インフルエンザへの警戒を高めています。

農林水産省は、現時点ではスーパーなどで卵が欠品するような状態ではなく、冷静な消費行動を心がけてほしいと呼びかけています。

関連記事

  1. 内閣総務官が解散詔書を持っていること
  2. 大リーグオールスターゲームで大谷翔平選手と今永昇太投手の活躍
  3. NPT再検討会議準備委員会の議長総括
  4. 正岡子規の新たな俳句発見
  5. 政治関連の話題
  6. 将来の上訴の可能性とその影響
  7. 大阪府泉南市の男子中学生自殺問題と第三者委員会の報告
  8. 沖縄戦79年: 平和祈念公園での慰霊

ピックアップ記事

PAGE TOP