時事ニュース

ホンダが日産自動車の子会社化を提案。

ホンダの日産株式取得案提案

ホンダと日産自動車が進める経営統合に向けた協議について、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を打診していることが分かりました。

こちらは両社が去年12月に発表した経営統合の案で、持ち株会社を設立したうえで、それぞれの会社を傘下に収める形となっています。

実は協議を進めていく中で、この両社の隔たりが大きくなってきたのです。

ホンダは日産の経営立て直し策が危機感に乏しく、踏み込み不足であると指摘し、意思決定の遅さも不満のひとつとして挙げています。

一方、日産はホンダがこれまで対等の関係を強調してきたのに、急に子会社化を提案することに反発を示しています。

協議の進展と自動車業界の危機感

協議は今月中旬をメドに、さらなる進展があるかどうかを判断する見通しです。

自動車業界の変化が速い中、両社は現状のままではいけないという危機感を抱いており、経営統合を巡る議論は重要な局面を迎えています。

関連記事

  1. 石川県能登半島地震の災害関連死認定と黒島地区の復興課題
  2. 佐川急便の置き配サービスの本格導入
  3. ヘルプマークの取り組みと課題
  4. 4月の消費者物価指数: サービス価格の上昇
  5. 北陸新幹線ルートの建設計画と現実的な変更の可能性
  6. 刺された生徒は塾の帰りで、男は1分足らずで逃走したとみられている…
  7. 藤井聡太七冠が王座戦で初防衛を果たし、竜王戦での4連覇を目指す。…
  8. 衆議院選挙の最新情勢分析

ピックアップ記事

PAGE TOP